人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いろいろなんでも


by ikeday1
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

首相年頭会見

小泉首相が靖国参拝に関して、「戦争で亡くなられた方々にもう戦争はしませんと言いに行っている。これに反対する国内勢力は理解できないし、外国の政府でこれに反発して会談までやめてしまうというのはもっと理解できない」と言及した。

この問題は大きなインパクトを持って、今後の中韓外交に影響を与える事になるだろう。こういう場合、我が国はいつも屈服してきた。「謝ってしまえば解決する」、「やめてしまえば解決する」という安易な解決法だ。しかし、小泉首相はそうしないだろう。屈服してしまえば更なる要求が来る。新たな税金の投入が必要となるという構図だ。我が国は不可解な税金投入を好まなくなっている。中韓との外交関係よりもやっと立ち直ってきた経済環境を育てて行かなければならないという部分もその判断要素に入っているに違いない。

あるテレビ番組では、「戦没者に御参りするのならば、なぜ8月15日に参拝しないのだ。中途半端な姿勢で参拝するから国内からも批判される」、「首相の参拝は明らかに遺族会対応、選挙対策にすぎない。なぜそれを認めないのか」、「首相の参拝は国益を損ねている」などと批判を浴びせていたが、一国の政治行動には様々な側面を勘案して判断するもので、「黒でないならば白」という単純な構造はしていない。8月15日に参拝したのでは特定アジア国に全く譲歩する隙がなくなってしまう。だからといって参拝しないのでは首相の公約に反する結果となる。選挙対策という側面もあるだろう。その結果が自民党の大勝である。首相に取ってみれば、与党が大勢力を持っていれば国政運営が容易であり、国益にかなう結果となる。このように、「黒でないなら白」という、単純な見方をやめてしまえば首相の靖国神社参拝は説明できてしまうのだ。

「隣国との首脳会談がない事は異常事態である。靖国参拝問題がこのような異常事態を誘発している」という意見もある。どう考えても、首脳会談を拒否する姿勢の方が異常だろう?小泉首相に面と向かって「やめて欲しい。」と言う事すらできない。一国の首相の政治姿勢について、他国の閣僚以下のレベルが文句を言っても所詮は受け入れられない。それが外交交渉である。もっと言えば、他国のレベルが低い者達の言行は首相の意思をもっとかたくなにしてしまうばかりだ。特定アジア国は「この異常事態を回避するために日本が努力しろ」という。違う。お前らが努力すべきだ。

我が国では、このような理不尽な隣国達に対してその評価が激しく低下している。最早友好国という立場ではあり得ない状況だ。勿論、特定アジア国の激しい反日行動に反発しているのだ。我が国はこれまで何百回も屈服してきた。今度は君らが自分の行動を考える番だ。本当の意味で仲良くしたのであれば、君たちが屈服すべきであろう。
by ikeday1 | 2006-01-05 07:22 | 日頃の思い